港区「身近な能楽講座と日本文化」

港区「身近な能楽講座と日本文化」

扇・装束の展示(10月8日~10月15日)

能楽・薩摩琵琶体験(10月12日)

ろうそく能・薩摩琵琶「経正」(10月13日)

イベント期間:令和6年10月8日(火)~令和6年10月15日(火)

於 港区立伝統文化交流館

プログラム

左右スクロールで確認

会場 港区立伝統文化交流館
展示 体験 鑑賞会
場所 1階 情報コーナー 2階 舞台・交流の間
日時 10/8(火)~10/15(火)
10時から20時まで
(最終日は15:00まで)
10月12日(土)
第1回 15:00~17:00
第2回 17:45~19:45
(受付開始は30分前より)
10月13日(日)※自由席
開場 15:30~
開演 16:00~
終了予定 17:40頃
内容 能の扇(中啓)20本及び、「羽衣」の能装束の展示 能楽体験(面,仕舞,謡)、能の扇のお話、薩摩琵琶の体験
※1回目・2回目は同じ内容です。
第1部 解説:葛西 聖司
能「経正」と「能楽のお囃子」について
第2部 ろうそく能
薩摩琵琶「経正」:古澤 史水
能「経正」:シテ 松木千俊 他
参加費 無料 子供・学生:無料
港区在住・在勤の方:1,000円
その他の方:2,000円
※当日現金払いでお願いします。
申込み 不要 完全予約制:先着25名/回 完全予約制:先着80名
補足事項 松の会オリジナル解説本
「扇のいろは」をプレゼント
白足袋または白ソックスをご持参ください 〇鑑賞サポート体制の提供
・能楽鑑賞字幕サービス「能サポ」(日本語・英語)の提供
・介護を必要な方、介護をしている方、小さなお子様のサポートを行います。ご利用の方は予約時にサポート内容の確認をさせていただきます。内容によってはご利用いただけない場合もございます。

〇鑑賞会は、子どもから大人までどなたでもご参加可能です。鑑賞中は静かに楽しむためにご協力のほどお願い申し上げます。
〇第2部公演中はろうそく風のLEDライトを使用して照明を落としますので、お手元の資料や本などはご覧いただけません。ご理解の程お願い申し上げます。

ろうそく能について

出演者・講師

松木 千俊

Chitoshi Matsuki

観世流シテ方

重要無形文化財総合指定保持者

公益社団法人能楽協会所属
一般社団法人日本能楽会所属
一般社団法人松の会代表理事(H28年発足)
一般社団法人松の会港区支部理事長(H29年発足)

古澤 史水

Shisui Furusawa

錦心流薩摩琵琶

全国一水会会長

2000年全日本琵琶楽コンクール第一位
文部科学大臣奨励賞受賞
NHK会長賞,辻靖剛賞 他受賞

葛西 聖司

Seiji kasai

古典芸能解説者

NHK文化センター講師

朝日カルチャーセンター講師

アクセス

会場

港区伝統文化交流館

所在地:東京都港区芝浦1丁目11-15

開館時間:10:00~21:00

休館日:12/29~1/3,臨時休館日

<交通のご案内>

【電車】

  • JR「田町駅」 東口 徒歩8分
  • 都営地下鉄「三田駅」 A6出口 徒歩9分

【バス

  • ちぃバス芝ルート,芝浦港南ルート「みなとパーク芝浦」徒歩3分
  • ちぃバス芝浦港南ルート「芝浦一丁目」徒歩4分
  • 駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください

助成

(公財)港区スポーツふれあい文化健康財団  

主催

一般社団法人松の会港区支部

協働

港区立伝統文化交流館

後援

港区教育委員会

協力

合同会社継和企画

お問い合わせ

※お申込み・お問い合わせをいただいた際に不在の場合は、留守番電話にお名前・ご用件・ご連絡先をお入れください。折り返しご連絡させていただきます。