プライベート

プライベート
東京タワー

6月も今日1日になってしまいました。今年半分過ぎたんですね。あと1か月で50歳になります。因みに10歳違いに太鼓の助川治氏、笛の藤田次郎氏らがおられ、20歳違いは師匠です。10下に後輩の佐川氏がいます。 昨日は知人と三田 […]

続きを読む
プライベート
暑気払い

昨日は新橋のお稽古場の暑気払いをしました。先日のお素人会以来でしたので、講評を求められましたが、みなさん頑張られたと申し上げました。 この稽古場は父の頃からで、私が生まれる前からですから、今ある稽古場では一番古いです。5 […]

続きを読む
プライベート
続き その2

さて土曜日に久米美術館に行きました。 開館30周年記念で久米邦武と能楽展 岩倉具視の能楽再興を支えた人物というタイトルです。 岩倉は明治維新以後、ヨーロッパに視察に行き、これからの日本のためには衰退した能楽再興が必要だと […]

続きを読む
プライベート
続きその1

昨日は七瀬の稽古でしたが、夕方からなので、時間があり、会員の長谷部様にわがままを言いまして、北條様と一緒に須坂の先の山田温泉までドライブに連れていっていただきました。昼食を高山亭という所で(中写真)お蕎麦を食べました。そ […]

続きを読む
プライベート
坂城 七瀬の稽古

昨晩遅く長野から帰りました。日曜は坂城、月曜は七瀬の稽古でした。坂城では午前中子供教室(写真)で、現在紅葉狩の仕舞と謡のお稽古をしております。かなり難しいので、大丈夫かと心配しましたが、4月から3か月なのにもう謡えるよう […]

続きを読む
プライベート
観世会素謡会の木曽

昨日は観世会の素謡会でした。私は木曽の池田という役でした。木曽の一番の聞かせどころの願書という部分は謡の中でも観世流では非常に難く、重習(おもならい)の奥伝に位置します。このランクは他には道成寺などがあります。また三読み […]

続きを読む
プライベート
大山

一昨日は久しぶりの大山のお稽古でした。前回は4月でしたので、周りの景色が緑いっぱいですばらしかったので写真を撮りました。 昨日はシダックス会長と深大寺ご住職とお目にかかりました。先日の深大寺薪能のお話などをさせていただき […]

続きを読む
プライベート
中庭

先日19日の武田同門会の日は台風でお客様の出足が心配されましたが、たくさんの方にお出で頂きました。感謝も申し上げております。 曲は師匠の頼政、武田友志氏の安達原、新井和明氏の素謡班女でした。特に頼政は素晴らしかったです。 […]

続きを読む
プライベート
台風

今日は武田同門会当日なのですが、台風が近づいていますね。お天気が心配です。  

続きを読む
プライベート
長野の稽古

昨日は長野の稽古でした。日帰りでしたので、少しきつかったです。お稽古場は檀田の公民館でしておりますが、そこに和敬清寂(わけいせいじゃく)の額があります。元県知事吉村氏の書かれたものです。 茶道の心得で、お招きしたお客様へ […]

続きを読む
プライベート
敦盛について

敦盛で有名なのは、織田信長が本能寺で最期に謡ったとされる 人生五十年云々ですが、これは幸若舞といわれるものの中にある詞章で、能の敦盛にはりません。いずれにしても敦盛は悲劇の主人公として昔から有名な平家の公達です。 まだ1 […]

続きを読む
プライベート
やきとん

今日は午前中胃と大腸の内視鏡検査をしました。もう10年になります。毎年恒例にしております。ついでに今日は自宅近くの眼科で眼底検査もしました。すべて異常なしでした。 明日は歯科で検診を受け、来週MRIとCTを受けます。毎年 […]

続きを読む
プライベート
東京タワー

昨日は囃子科協議会で唐船の舞囃子を舞わせていただきました。この会はお囃子方が主催する会で、今まで地謡で出演させていただいたことはありましたが、舞うのは初めてです。申し合わせがありませんでしたので緊張しました。 唐船の舞囃 […]

続きを読む
プライベート
松謳会

昨日は私が主催するお素人の会であります松謳会が国立能楽堂で催されました。国立で初めての会でしたので、いろいろ準備が大変でしたが、会員の皆さんの熱演で報われた気がしました。 今年79周年で来年は80周年を迎えます。6月15 […]

続きを読む
プライベート
扇の続き

今日の申し合わせは皆さん大変良くできました。たくさん稽古されましたから安心して見ていられました。当日が楽しみです。 さて写真の扇ですが、浅黄の三段水巻です。三段水巻は観世流の基本の扇です。ちなみに宝生流は五雲です。この扇 […]

続きを読む