2023-10-12
21日長野の菩提寺であります盛伝寺にて、ろうそく能を開催させて頂きます。経正を勤めさせて頂きますが、京都の仁和寺でのお話しです。それに因みまして昨日会員の方から仁和寺のお守りを頂きました。ありがとうございました。
2023-10-10
今月のワンコイン講座はレコード鑑賞でした。 昭和43 44年ごろ録音されました、謡のレコードを聞きました。 当時活躍されていた能楽師の謡を聞いて、あの時代にタイムスリップしてみたいなあと思いました。
2023-10-10
先日5日放送の際、津波情報で半分以上が聞くことができませんでした。 残念に思っておりましたが、再放送のお知らせを伺いました。 11月16日(木)11時より 素謡熊坂 シテ武田宗和 ワキ武田宗典 地頭松木千俊 宜しくお願い […]
2023-10-08
今日は長野の稽古でした。涼しいというより寒いという感じ。季節は確実に私の嫌いな冬に向かっております。我慢の半年です。木々は少し色づいてきました。
2023-10-06
今日は11月4日の花影会で演じられます秘曲関寺小町(シテ 武田宗和先生)の準申し合わせ(申し合わせの前にされる申し合わせで、大曲でないと行われません)の地謡を勤めさせて頂きました。武田志房先生の時の地謡以来2回目です。老 […]
2023-10-05
NHK FMの謡曲放送が津波の警報で半分以上聞くことができませんでした。再放送していただけませんでしょうかね。残念。 さて急に寒くなりましたね。今年のプランターの野菜は出来がわるく、トマトは全然ダメでしたが、モロヘイヤと […]
2023-10-04
大山薪能2日目はあいにくの雨。肌寒く、吐く息が白く冬のようでした。そのなか大勢のお客様が雨ガッパを着られてご覧くださいました。本当にありがとうございました。 お知らせ 明日午前11時よりNHK FM放送で素謡熊坂の地頭( […]
2023-10-03
今日は大山薪能初日でした。カラッとしたお天気で寒くもなく暑くもなく、最高のお天気でした。御宗家の葵上の地謡と天鼓の仕舞を勤めました。明日の2日目は山階弥右衛門氏のひとり翁の地頭と御宗家ご嫡男三郎太様の清経の地謡を勤めます […]
2023-09-30
今日は諏訪の能楽教室でした。午前の大人、午後の親子教室とともに皆さん一生懸命お稽古されました。10月末に文化祭があります。残念ながら私たち親子は参加できませんが、大勢の皆さんが参加してくださる予定です。子供達の袴が急に短 […]
2023-09-29
9月も終わりなのに全く涼しくならず、体調を崩されている方が多いですね。皆さまお気をつけください。今日は今年白寿を迎えられた会員の方のお稽古でしたが(ご自宅にお伺いしておりますが、おひとりで生活されております。素晴らしいこ […]
2023-09-24
19日からの千葉市美術館での『小さな美術館』は無事終わることが出来ました。 沢山のご来場をいただき感謝申し上げます。また写真家の山口直也氏様、面打ちの松下弘美様はじめ、お手伝いいただきました関係者、妹夫婦と子供達のご協力 […]
2023-09-23
19日より開催されております、松の会主催の千葉市美術館での『小さな美術館』の企画で、仕舞、謡の体験とお囃子の体験を開催いたしました。50人以上が参加されました。お囃子方には、八反田、飯富、高野、姥浦のお四方をお招きいたし […]
2023-09-21
今日は家内の命日の日で、長野の菩提寺である盛伝寺にて、家内の17回忌法要をいたしました。月日が経つのが早いものです。その後来月21日の盛伝寺にてのろうそく能にあたり、ワークショップをさせて頂きました。来月がとても楽しみで […]
2023-09-18
明日より千葉市美術館にて小さな能楽美術館を開催いたします。松の会所蔵の装束の他、山口直也氏の写真、松下弘美さん作能面の展示、体験、ワークショップなどを無料でお楽しみ頂ける機会です。ご来場をお待ち申し上げております。今日は […]
2023-09-17
今日は長野の稽古でした。一言。暑い。お彼岸なのにどうなるのでしょうかね。長野でも体調を崩された方が結構おられました。明日は午前中お素人会で、午後から松の会主催の千葉市美術館でのイベントの準備です。