長野 つづき
23日当日あと、東京の会員の皆様と宿坊の福生院に泊まりました。初めての体験でよく眠れませんでした。
今年2番目の寒さに震えましたが、精進料理の朝食の前にお数珠取りと言いまして、参道に跪いて、大勧進の御住職による(善光寺は大本願という尼寺と二寺がお守りしています)お数珠を頭に当てていただく行事を体験しました。
一度宿坊に戻って朝食(写真)をいただき、再度善光寺に行きました。
長野の会員の金子氏が案内をしてくださいました。山門から本堂(国宝)へ行き、堂下の通路にある鍵(有名です)をさわりました。
善光寺をあとにしまして、檀田にある祖父の石碑を見に行きました。石碑近くにある会員で親戚の松木茂隆氏のお宅で美味しいりんごと野沢菜をいただき、その美味しさに皆さん喜んでおられました。その後石碑の前で鶴亀をみなさんで謡いました。
そのあとは戸隠を目指しました。オリンピック以来道路の整備で冬でも車で通れるようになりました。
雪が強くなりました。リージュの競技場(写真)を見学した(練習していました)あと、大久保西の茶屋(有名です)でそばをいただきました。そばと一緒に食べたそば粉の入ったおやきがとても美味しかったです。
お腹いっぱいになったあと、謡曲紅葉狩ゆかりの大昌寺を訪れ、御住職のお話を伺い、御本尊の前で紅葉狩を謳いました。(寒かったです)
帰りの新幹線の時間が迫ってきたので、紅葉狩ゆかりのところはバスから見るだけで、長野駅に行きました。
金子氏が色々趣向を凝らして下さり、楽しい観光になりました。
10年前の70周年の時は、家内が皆さんとご一緒に観光しました。時が経つのが早いです。
10年後の90周年を楽しみに頑張りたいと思います。