柱杖(しゅじょう)

今日はものすごい暑さでした。外に出ると、息苦しくなりました。(練馬ですし)この暑さの中、今度の松能会の殺生石で使います、柱杖を作りました。(写真)竹の棒(東急ハンズで購入)に3箇所の穴を開け、細い竹をS字に曲げたものです。曲げるにはお湯を使います。曲げ方が難しいです。(少し歪かな)ワキが払子として、後シテの石魂を払うときに使います。この竹に白い毛が輪になっている白垂(しろたれ)というものを付けます。ほかの曲では放下僧(ほうかぞう)があります。当日ああ、あれかと見ていただければ幸いに存じます。当日まで1ヶ月をきりました。しっかり稽古して当日に臨みたいと思います。明日から坂城、長野に行きます。特に19日は坂城の会員の松尾文子様が、地元坂城で名誉師範のご披露の会をさせていただきます。1日謡い詰めのハードな会ですが、今までお稽古をしてきました子供達の発表もあり、楽しみにしております。16日深夜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA