第37回 檀の会 ワークショップ「能楽と刀の日本の文化」

第37回 檀の会 ワークショップ

能楽と刀の日本文化

令和7年1月11日(土)14時から16時30分

於 武田修能館

参加費

2,800円(税込み)

定員 80名 先着順

※当日現金にてお支払いいただきます。

※ご予約後に参加ができなくなった場合は、別項記載の問い合わせ先電話番号まで必ずご連絡ください。
 ご連絡がなく参加されなかった場合は、キャンセル料として2,800円をお支払いいただきます。

プログラム

1.日本刀ワークショップ

(実施講師:公益財団法人日本刀文化振興協会 役員)

 日本刀にまつわる解説や文化の解説。
 室町時代の刀剣文化に重点を置き、能楽と武家文化、刀剣文化の3者についての関わりや相互の影響について、刀剣文化継承者の視点から解説します。

2.能楽ワークショップ

(実施講師:観世流能楽師 松木 千俊 他)

 本公演(第37回檀の会)で上演される「正尊」についての解説を行います。
 また、「正尊」で中心的な場面となる「起請文」と「切リ組ミ」の太刀の所作の体験を実施いたします。
 講演で実際に使用する装束などの展示や取扱、演技の体験をワークショップ中に行う、"体験"に重点を置いた内容です

3.神道ワークショップ

(実施講師:大山阿夫利神社 権禰宜 目黒 久仁彦 )

 大山阿夫利神社の神官である目黒氏による、神道と能楽、刀剣に関する解説です。
 能楽や起請文に関連して、神道における祈祷についての解説や実演、刀剣に関連して大山阿夫利神社に伝わる「納め太刀」についての解説を行います。

アクセス

会場

武田修能館

所在地:〒164-0011 東京都中野区中央1-26-6

<交通のご案内>

中野坂上駅A1出口 徒歩5分

主催

一般社団法人松の会

共催

公益財団法人 日本刀文化振興協会

助成

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成]

協力

伊勢原大山阿夫利神社

合同会社 継和企画


お問い合わせ

※お申込み、お問い合わせをいただいた際に不在の場合は、留守番電話にお名前・ご用件・ご連絡先をお入れください。
折り返しご連絡させていただきます