2024年11月

管理
坂城

今日は軽井沢と坂城の稽古でした。浅間山が綺麗でした。 12月22日のおさらい会の前の最後の稽古となりました。来年は8月に薪能を開催いたす予定です。それに向かって頑張ってまいりたいと思います。ところでお祖父様、お嬢様、お孫 […]

続きを読む
管理
長野

昨日は長野の稽古でした。新幹線に乗っていて、トンネルを過ぎると日が出たり、曇りだったり長野は広いなあと感じました。お稽古は今月で最後となり、来月は発表会を開催させて頂きます。

続きを読む
管理
佐渡

18日から佐渡にまいりました。当初は釣りなどをするプライベートのつもりでしたが、学校からの要請で、3校の能楽教室に伺わせて頂きました。 18日は河原田小学校でした。40人の5、6年の児童達はとても喜んで参加してくれました […]

続きを読む
管理
12月の予定

12月7日(土) 朋之会 14日(土) 大松洋一の会 15日(日) 花の公案 18日(水) 船橋市立高根台中学校 21日(土) 諏訪能楽教室発表会

続きを読む
管理
練馬区立豊渓中学校

今日は練馬区立豊渓中学校の能楽教室でした。35名の三年生が参加されました。先生方が事前に能の話をしてくださいまして、とても皆さんが意欲的に取り組んでくれ、とても内容の濃い能楽教室となりました。校長先生はじめ、先生方、お手 […]

続きを読む
管理
ワンコイン講座

今日は午前中練馬のワンコイン講座でした。3日で4ヶ所の講座はハードでしたが、大勢のご参加を頂きまして感謝申し上げます。今年のワンコイン講座もあと一回となりました。

続きを読む
管理
印西ワンコイン講座

11月とは思えないほど暖かいですね。今日は印西のワンコイン講座でした。お天気もよいせいか、20人のご参加をいただきました。ありがとうございました。明日は練馬です。

続きを読む
管理
船橋、新橋ワンコイン講座

今日は午前中は船橋、夜は新橋のワンコイン講座でした。テーマは1月の檀の会の正尊についてでした。50年前祖父の13回忌追善能で武田太加志先生が勤められた時の話などを交えてお話しさせいただきました。船橋は今回初めての方が大勢 […]

続きを読む
管理
月並会

今朝は娘の代わりにワンコの散歩から始まりました。その後は年に一度の区の健診に行き、午後は月並会とバラエティーに富んだ1日でした。月並会は橋弁慶、葛城、鉢木、船弁慶の四曲を謳いました。今年はこれが最後で、来年は3月から始め […]

続きを読む
管理
深大寺

立冬が過ぎ、ようやく秋らしくなってきました。長い冬を我慢して過ごします。今日は久しぶりに深大寺にまいりました。大勢の方が参拝されておりました。落ち着いた雰囲気がとても好きです。今度はゆっくり来て、お蕎麦を食べたいと思いま […]

続きを読む
管理
諏訪文化祭

昨日は諏訪の文化祭でした。子供達の仕舞と能楽教室の方々の連吟を披露させて頂きました。お天気もよく無事終わりました。終了後、諏訪大社に参拝し、そのあと御柱の木下ろし坂にも行きました。先日の伊勢参拝に続き、諏訪大社も参拝でき […]

続きを読む