2024年1月

プライベート
檀の会

昨日の檀の会はおかげ様で無事盛会に終わることが出来ました。ありがとうございました。親子共々引き続き精進してまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む
プライベート
第36回檀の会

1月27日(土)に檀の会を開催させて頂きます。今回は父千冬の33回忌追善として、観世御宗家はじめ、御嫡男三郎太様、諸先輩のご出演賜り、盛大に催させて頂きます事、大変ありがたく感謝申し上げております。 御宗家に仕舞江口、三 […]

続きを読む
プライベート
長野

今日は長野の稽古でした。今年初めての稽古の後、新年会をひらいてくださいました。今日誕生日を迎える会員、年齢は86歳。とても若く見えます。皆様でお祝いをさせて頂きました。昨年90周年を迎えた当会ですが、その上がおられまして […]

続きを読む
プライベート
坂城

今日は寒かったですね。今日は今年初めの坂城の稽古でした。能楽教室の方達が集まってくださいました。受験生や他の理由で今年から休会となる子供達も、みなさんまたお目にかかりますと言ってくださいました。またどこかでお目にかかれる […]

続きを読む
プライベート
2月の予定

2月3日(土) 松謳会新年会 7日(水) 印西ワンコイン講座 8日(木) 練馬ワンコイン講座 11日(日) 高崎下平氏演能の会 13日(火) 船橋、新橋ワンコイン講座 15日(木) 青山学院中等部能楽教室 17日(土) […]

続きを読む
プライベート
大山2日目

昨日の大山2日目もとても暖かい日で、素晴らしい公演になりました。今日からお天気が崩れる予定でしたので、本当に助かりました。大山の名物の豆腐を買いまして、今朝頂きました。とても美味しいです。今日明日と坂城、長野です。寒いん […]

続きを読む
プライベート
大山

今日明日の二日間 伊勢原市が観光庁が公募する「観光再始動事業」の採択を受け、インバウンド向けの特別ツアーが実施されました。「江戸庶民の娯楽、粋な大山詣り」として、大山を満喫して頂くツアーのなかで、大山阿夫利神社能舞台にて […]

続きを読む
プライベート
日光

今日は今年初めての日光のお稽古でした。一昨日雪が降ったそうで少し残っておりました。 東京とはレベルの違う寒さですが、昔はもっと寒かったです。心なしか日が延びてきたような気がします。

続きを読む
プライベート
初釜

じつは私数年前からお茶を習っておりまして、(習っていると到底言えない恥ずかしい限りでして)今日はそのお稽古場の初釜で北鎌倉の東慶寺のお茶室に伺いました。(厚かましくもお薄のお手前をさせて頂きました。先生のご指示を仰ぎなが […]

続きを読む
プライベート
上石神井小学校

今日は母校の上石神井小学校の能楽教室でした。130名の6年生が皆さん積極的に参加してくださいました。母校での能楽教室はとても感慨深いものがあります。校長先生はじめ、お手伝いいただきました、佐川、森澤両氏に感謝申し上げます […]

続きを読む
プライベート
新橋ワンコイン講座

昨日は新橋のワンコイン講座でした。

続きを読む
プライベート
第7回身近な能楽講座

今日は千葉の青葉の森文化ホールにて、第7回身近な能楽講座を開催いたしました。お天気にも恵まれ、今までで一番のご来場を頂きました。午前中は船橋と印西のワンコイン講座を合同で開催し、午後から開催ということで長い一日となりまし […]

続きを読む
プライベート
明治神宮奉納

あっという間に5日が経ちました。日を追うごとに地震と航空機の被害の大きさが公表されてきて、胸が苦しくなります。昨日は明治神宮の奉納でした。例年より暖かい日でした。天下泰平、国土安穏の祈りを込めてうたわせて頂きました。

続きを読む
プライベート
謡初め

今日は武田家の謡初めでした。同門他一門の皆様と高砂、羽衣、岩船をうたいました。今年も一年頑張ります。

続きを読む
プライベート
新春能

昨日の地震、今日の羽田空港の事故と前途多難な年の初めでございます。天下泰平、国土安穏をお祈りするだけでございます。その気持ちを持って今日は観世能楽堂で新春能に出演させて頂きました。私の指針の曲であります、羽衣の仕舞を舞わ […]

続きを読む