2023年1月

舞台予定
2月の予定

2月1日(水) 印西市立滝野中学校能楽教室   4日(土) 松謳会新年会   8日(水) 船橋、印西ワンコイン講座(合同)於 青葉の森公演芸術文化ホール       第6回 身近な能楽教室 於 青葉の森公園芸術文化ホール […]

続きを読む
その他ワークショップ
川越

昨日は川越蔵里にて、高澤祐介氏をお招きいたし、伝統和芸鑑賞会のワークショップをさせて頂きました。能と狂言の違いや実演などの他、土蜘蛛の巣をまいたりととても楽しい時間になりました。

続きを読む
稽古場
日光

今日は今年初めての日光のお稽古でした。先月に比べ日が長くなりました。上が先月下が今月の二荒山神社です。写真ではわかりにくいですが。

続きを読む
その他ワークショップ
宝塚大学にてのワークショップ

今日は日頃からとても親しくお付き合いをさせて頂いております、アーティストの伊丹谷良介氏が授業を担当されておられる、新宿の宝塚大学で能楽についてお話をさせていただきました。 芸術といってもいろいろジャンルがあります。そのな […]

続きを読む
普及活動(一般)
校長会

今日は印西市の小学校中学校の校長会に伺わせて頂き、私どもの活動をお話しさせていただきました。そのあと2月1日能楽教室を予定しております、印西市立滝野中学校に伺い、当日の打ち合わせをいたしました。印西で初めての能楽教室です […]

続きを読む
普及活動(一般)
印西ワンコイン講座

今日は印西のワンコイン講座でした。大勢のご参加をいただきましてありがとうございました。

続きを読む
普及活動(一般)
船橋ワンコイン講座 新橋ワンコイン講座

今日は今年初めてのワンコイン講座でした。 4ヶ所の会場を今年も一年頑張ってまいりたいと思います。宜しくお願い申し上げます。 今月のテーマは小謡(謡の一部分)、仕舞、地謡についてお話しさせていただきました。

続きを読む
稽古場
長野

今日は長野の稽古でした、とてもよいお天気で今年一年の平穏を祈りました。

続きを読む
稽古場
坂城の稽古

今日は坂城の稽古でした。昨年薪能に出演してくださった子供達は、ほとんどが残ってくれました。今年は新規募集も含めて、目標をもってしっかり頑張りたいと思います。行きがけの浅間山はとてもきれいでした。坂城は昨年末降った雪以外は […]

続きを読む
公演
アートキャラバン新潟公演

今日はアートキャラバン新潟公演でした。十数年ぶりに道成寺(シテ山階弥右衛門氏)が演じられ、満席の盛会に終わりました。私は柏崎の仕舞と道成寺の地謡を勤めさせて頂きました。ところでホテルの朝食がとても美味しかったです。

続きを読む
稽古場
お稽古初め

昨日は今年初めての佐倉、千葉のお稽古でした。今年も一年頑張ってまいりたいと思います。6月の社中の会であります、松謳会が創立90周年になります。楽しみにしております。お稽古のあと、皆様と2曲うたい、新年会をしてくださいまし […]

続きを読む
公演
明治神宮奉納

あっという間に4日になりました。今日は明治神宮奉納と武田家の謡初めがございました。明日からお稽古初めです。日が長くなりましたね。

続きを読む
プライベート
あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。今年で私どもの松の会は発足7年目となります。昨年の実績を踏まえ、次に継げられるよう頑張って参ります。また今年は、松謳会(お弟子の会)が創立90周年、松木 […]

続きを読む