2021-11-29
今日は千葉の観世塾でした。橋弁慶、松虫、千手の三曲をうたいました。
2021-11-28
昨日は久しぶり坂城の稽古でした。とにかく寒いです。雪が降ってきました。もう冬なんですね。日が短いし、早く桜が咲く頃になってほしいです。
2021-11-27
昨日は千葉の㸿橋中学校の能楽教室に伺いました。関係者の皆様に感謝申し上げます。
2021-11-25
来月4日(土)に朋之会にて龍田を勤めさせて頂きます。初演は平成20年12月に勤めましたので、13年ぶりになります。身も心も龍田明神になりまして、今年最後を締めくくりたいと思います。
2021-11-24
昨日は社中の会であります、松謳会が無事盛会に終りました。会員の皆様の熱心なお稽古の成果が出て、素晴らしい会となりました。また大勢のご来場を賜り感謝申し上げます。今日からは来月に勤める龍田に向かって気持ちを新たに頑張りたい […]
2021-11-20
お昼に先日収穫した我が家のナスを焼き、昨日のご飯でチャーハンを作りました。フライパンを新しくしたせいで、かなりクオリティの高いものができました。
2021-11-19
今日は娘の出演する芝居を見てまいりました。だるま座という劇団に所属しております。25周年記念の公演で、四分の一の楽園という題のお芝居で、満席のなか出演者の熱演がとても素晴らしかつたです。今日は座長のけんもちさんのお誕生日 […]
2021-11-19
プランターのナスとトマトがまだ実をつけております。明日ナスは収穫いたします。すごいことです。
2021-11-17
今日は23日開催の私どもの社中の会であります、松謳会の申し合わせ(リハーサル)でした。 能松風をはじめ、舞囃子と仕舞を無事済ませることができました。コロナ禍の中会員の熱心なお稽古の成果が出て、とても素晴らしかったです。 […]
2021-11-16
今日は船橋のワンコイン講座でした。50人以上のご参加をいただきました。ありがとうございました。
2021-11-15
今日は日光のお稽古でした。5時なのにこんなに暗くなってしまいました。 今年もあと一回になりました。
2021-11-13
今日は練馬小学校の能楽教室に伺いました。 1年から3年の低学年組と4年から6年の高学年組と分けての全校生徒が参加されました。 いつもより短い時間でしたのでどうなるかと思いましたが、とても熱心で質問がたくさんありました。 […]
2021-11-09
今日は新橋のワンコイン講座でした。 コロナで使用できなかった当初の善隣会館が使用できるようになりました。テーマは12月に勤めます龍田のお話をさせて頂きました。初めての方が大勢来てくださり、気合が入りました。明日は印西のワ […]