2020-08-30
昨日朋之会で柏崎を勤めさせて頂きました。 久しぶりの舞台で少し興奮しました。 大過なく済み安堵しております。ご来場くださいました皆様ありがとうございました。御礼申し上げます。 来週は観世会定期能で三笑の陶淵明です。
2020-08-28
昨日の申し合わせも無事に済み、いよいよ明日朋之会です。 半年ぶりのお能です。196番目のシテになります。来月松の会で舎利のシテが今年最後になりますので、200番は来年に持ち越しになりました。 久しぶりのシテで嬉しさと不安 […]
2020-08-23
昨日坂城の稽古の後、少し時間があったので久しぶりに善光寺にまいりました。 29日朋之会で柏崎を勤めさせて頂きます。この曲は善光寺が舞台となります。 亡き夫を弔い、生き別れになった子供をさがす母を演じます。 当日が待ち遠し […]
2020-08-22
今日は坂城のお稽古でした。朝方は曇っていましたが、徐々に晴れてきて暑くなりました。 今年は発表する会が全て中止になり、子供たちのモチベーションが下がってしまうことがとても悲しいです。 なんとか発表する機会を作りたいと思い […]
2020-08-21
今日は日光のお稽古でした。東京は相変わらずの暑さでしたが、日光は涼しかったです。暑くもなく寒くもない気候でした。ひぐらしが鳴き、夏の終わりを感じました。来月はもう紅葉が始まっているかもしれません。
2020-08-19
今日は新橋の生涯学習センターにてワンコイン講座を開催させて頂きました。暑い日でしたが大勢のご参加をいただきました。ありがとうございました。
2020-08-17
今日明日と私ども松の会所蔵の装束の虫干しをさせていただきます。 昨年今年と藤田美術館蔵の装束を購入致しました他、数点の装束を新規に作りましたので昨年よりかなり数が増えました。 能楽師として装束を購入することはとても大事な […]
2020-08-15
今朝娘と川越のお墓に行ってまいりました。暑い日差しで汗だくでした。 今日は終戦記念日です。戦没者のご冥福をお祈り申し上げます。
2020-08-13
今日も暑いですね。 今日は午前中練馬のワンコイン講座でした。
2020-08-13
昨日は武田家虫干し最終日でした。 午前中にガイドと解説を勤めさせて頂きました。多数ご参加頂き、ご好評を頂きました。
2020-08-11
今日は今月初めてのワンコイン講座でした。 テーマは能と関係のある古典芸術についてでした。 暑い日でしたが、40人以上の方がご参加くださいました。 9月は8日(火)10時から 10月は13日(火)午後1時からでございます。 […]
2020-08-10
今日から明後日まで武田財団(武田家)の虫干しが始まりました。 子供の頃から参加させていただいておりますが、今年はコロナ禍の影響で特別な雰囲気のような気がします。 松木家の虫干しは17日18日です。今年は新たに装束が増えま […]
2020-08-02
今日は私の誕生日でした。58歳になりました。おかげさまで元気に毎日過ごせております。感謝 日頃お世話になっております方からお花やケーキを頂戴しました。 子供達から枕をもらいました。上等らしいです。良い夢が見られそうです。
2020-08-01
今日は松謳会の錬成会でした。お天気もよく、大変盛会に終わることができました。 感染拡大が止まらず、皆さまご不安の中、ご熱演でした。 6月開催予定でした大会は11月に延期しました。早く落ち着いてほしい願いばかりでございます […]