2019年9月

松の会活動
千葉観世塾

今月最後の今日は千葉の観世塾でした。 1時から銀座の観世能楽堂で先日ご逝去されました、谷村一太郎氏のお別れの会がございましたので、遅れてまいりました。 明日から10月ですのに、暑いですね。 衣替えはもう少し後にしたいと思 […]

続きを読む
松の会活動
10月の予定

10月2日(水) 大山薪能 3日(木) 大山薪能 5日(土) 諏訪能楽教室 7日(月) 大山小学校能楽教室 8日(火) 船橋ワンコイン講座 10日(木) 練馬ワンコイン講座 14日㊗︎ 佐渡国民文化祭 15 […]

続きを読む
その他ワークショップ
大山公民館主催の講座

今日は伊勢原市立大山公民館活動の一環としている、大山薪能の講座に伺いました。 毎年の恒例になり、今までは公民館での開催でしたが、ここ数年は大山阿夫利神社の社務所で行われております。 30人以上の方がお出でくださいました。 […]

続きを読む
プライベート
お墓まいり

先日自宅で法事をさせていただきましたが、その時のお塔婆をお墓に持っていくのと、お彼岸のお墓まいりに今朝娘と行ってまいりました。 お彼岸の前に行きたかったのですが、台風などで予定が変更になり今日になってしまいました。 彼岸 […]

続きを読む
プライベート
虫干し

今日明日と自宅舞台で虫干しをさせていただきます。 初日の今日、妹夫婦、会員と練馬の講座の方が20人も来てくださり、干して下さいました。 おかげ様で予定よりも早く終わりました。 明日片付けです。

続きを読む
プライベート
祝 ジャイアンツ優勝

昨日ジァイアンツが久しぶりに優勝しました。 父は熱烈なジァイアンツファンでした。 泉下で喜んでいると思います。どこかでセールありますかね。期待しております。

続きを読む
プライベート
月並会

昨日は自宅舞台で月並会がございました。 欠席された方が多く、少し寂しかったですが、三輪、放下僧、夕顔、船弁慶の4曲をうたいました。

続きを読む
プライベート
命日

今日は家内の命日です。 今年で13回忌になります。あっという間の日々でした。 病気一つしなかった強い人でしたので、青天の霹靂というのはこういう事なんだと思ったのを記憶しております。 中学、高校の二人の子供たちとどうやって […]

続きを読む
プライベート
関町北小学校

今日は久しぶりに小学校の能楽教室に伺いました。 練馬区立関町北小学校です。 今年で7年目になります。大野校長先生はじめ、先生方、また佐川、森澤氏のご尽力に感謝申し上げます。 6年生85名の児童のほか、ご父兄も大勢のお出で […]

続きを読む
普及活動(一般)
練馬ワンコイン講座

今日は午前中練馬のワンコイン講座に伺いました。 新しい方がお出でくださいまして、とても活気がありました。 とても清々しい陽気で、気分も爽快でした。 今日はこれから佐倉、ちはら台のお稽古です。 台風の影響がまだ残っているよ […]

続きを読む
普及活動(一般)
船橋と新橋のワンコイン講座

今日は午前中船橋のワンコイン講座、夜は新橋のワンコイン講座でした。 9月も半ばを過ぎましたが、とても蒸し暑い日にもかかわらず、大勢の方がお出でくださいました。

続きを読む
プライベート
神楽

一昨日東中野の稲荷神社で、会員の高丸氏が出演する里神楽が行われました。 曲は小鍛冶。前日小鍛冶を勤めましたので、とても良いタイミングで拝見できました。 能のように面をかけての姿は能にとてもよく似ていました。 また是非拝見 […]

続きを読む
プライベート
松能会

昨日の松能会はおかげさまで無事盛会に済むことができました。 本当にありがとうございました。 今回は2019年度 港区文化芸術活動サポート事業助成を賜わり、実施させていただきました。 能を身近に感じていただきたいという、松 […]

続きを読む
みんなの能楽教室
第19回松能会 港区みんなの能楽教室

第19回松能会 港区みんなの能楽教室 9月14日(土)  於:銕仙会能楽研修所 ・お話「小鍛冶」について ・能装束附け(公開着附) ・能「小鍛冶」

続きを読む
プライベート
日光

今日は午前中は、14日松能会の申し合わせで、午後は日光のお稽古でした。 東京は昨日よりいくらか涼しく、日光もとても気持ちの良い気候でした。 11月の文化祭に向けてのお稽古をさせていただきました。

続きを読む