2015年10月

プライベート
錬成会

今日は私どもの松謳会の錬成会でした。 30人のご参加をいただき、盛会に済むことができました。 とても充実した10月が無事おわりました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 明日から11月。諏訪の文化祭です。

続きを読む
プライベート
お墓まいり

昨日お墓まいりに行ってまいりました。 お彼岸に行けずやっと行くことができました。(申し訳なかったです) 梅の花が咲いておりました。春のお彼岸のようでした。 今日は秋の錬成会です。

続きを読む
プライベート
檀の木

忙しさにかまけて、中庭の手入れをしていませんでしたら、葉っぱがほとんど食べられてしまいました。 檀の木の葉はあまり食べられたことがなかったのですが、こんな状態になるとは思いませんでした。すごいですね。 毛虫のようです(大 […]

続きを読む
プライベート
つづき

終了後、親不知というところに行きました。 地元のお店に伺い、海の幸を満喫しました。しめに食べたブラック焼きそばがとてもおいしかったです。イカ墨が入っていて、上にシラスがのっておりました。 ソースにとてもあっていてお酒のつ […]

続きを読む
プライベート
糸魚川での公演

昨日は糸魚川で市制10周年記念公演がありました。 北陸新幹線で長野より先に初めて行きました。日本海の海がとてもきれいでした。 立派な舞台で驚きました。 山姥のツレを勤めさせていただきました。 満席の盛会におわりました。東 […]

続きを読む
プライベート
諏訪

今日は諏訪の能楽教室でした。 11月1日の文化祭には紅葉狩の連吟を披露させていただきます。(希望者) みなさん一生懸命お稽古されました。そのほか紅葉狩の後シテの装束の説明などをさせていただきました。 帰りに上諏訪駅のホー […]

続きを読む
プライベート
夜景

10月もあっという間に半分過ぎてしまいました。 稽古能(呉服)ディナーショー(紅葉狩)大山薪能(小鍛冶前シテ)吉祥寺薪能(大般若) 韮山公演(大般若二回)無我夢中の15日間でした。 今月は24日に糸魚川で山姥のツレを勤め […]

続きを読む
プライベート
初陽会(そようかい)

昨日は武田宗和、宗典両氏の主催するお素人会が横浜能楽堂で行われました。 朝方お天気が悪かったのですが、晴れ間が出ました。 若い方が数多く出演され、活気のある素晴らしい会でした。 終了後中華街で宴会があり、御馳走をちょうだ […]

続きを読む
プライベート
日光二荒山神社

15日お稽古に伺ったときに撮りました。 この景色が来月はどうなるでしょうか。

続きを読む
プライベート
仕舞謡曲講座

昨日観世会主催の仕舞謡曲講座が、国立能楽堂研修舞台で行われました。 参加者は男女お二人でした。お二人ともとても熱心に受けられました。 12月までの計6回です。鶴亀の仕舞と謡をお稽古させていただきます。  

続きを読む
プライベート
韮山の公演

昨日は県立韮山高校講堂にての公演でした。 この講堂は母校であるシダックスの志太氏が10年前に寄贈され今年10周年を迎えました。 それを記念し、一部で韮山高校の全学生、二部で地元の関係者の皆様に能を演じてほしいと志太氏から […]

続きを読む
プライベート

今日は久しぶりに夕飯を娘と食べました。 味噌味の鍋で白菜、豚バラ、豆腐、キノコたくさんを入れました。 なかなか美味でしたよ。 明日は韮山での公演です。大般若を一部、二部の二回勤めます。頑張ります。  

続きを読む
プライベート
卵焼き

昨日は坂城のお稽古でした。 久しぶりに子供たちに会ってうれしかったです。 お稽古の後久しぶりに町長様にお目にかかりました。お忙しいなか時間を作って下さり感謝申し上げております。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 […]

続きを読む
プライベート
吉祥寺薪能

昨日吉祥寺の月窓寺で薪能で大般若を勤めました。 お天気は良かったのですが、風が強く、舞台の設定にとてもご苦労されていました。 昨日は午後荒磯能がございましたので(私も地謡を勤めました)、若手の出演者は終了後に会場入りがぎ […]

続きを読む
プライベート
先日の千駄木の講座です

みなさんとても熱心に聞いてくださいました。

続きを読む