2015-08-28
昨日は二荒山神社宮司でおられる吉田健彦様の長老を祝う会に伺わせていただきました。 12時より宇都宮のグランドホテルにて行われ、神社本庁総理 北白川道久氏、神宮大宮司 鷹司尚武氏をはじめ、500名のそうそうたる方々が列席さ […]
2015-08-27
玉屋旅館に泊まりました。 対応がとてもよい素敵な旅館でした。 温泉に入り疲れを癒しました。 翌日朝北向観音などに行き、名物の厄除け饅頭を買い、帰途につきました。 途中川越のお墓に寄り、お塔婆をお供えしました。 妹夫婦が手 […]
2015-08-27
25日、父の23回忌法要を菩提寺の盛伝寺にて執り行いました。 台風の影響でしょうか、とても涼しくてまるで秋の陽気でした。 親戚、長野の会員の皆様のご出席のもと無事に終わりました。 あっという間の23年でした。感慨深いです […]
2015-08-25
今日父の23回忌の法事を長野の盛伝寺で行います。 親戚と長野の会員の皆様が参列してくださいます。台風の影響もそれほでなくほっとしております。
2015-08-24
昨日の歌仙会は無事に終わりました。 7年振りの会は9時半から6時まで36曲を謡いました。全曲を謡われた方が6人もいらっしゃいました。 みなさんとても楽しかったと言って下さり嬉しかったです。 明日は父の23回忌の法事です。 […]
2015-08-22
明日7年ぶりに歌仙会を武田修能館で催させていただきます。 36歌仙に因んで1日に36曲を謡います。 省略もしませんので通常よりも早く謡います。(役も地謡もです) まともに謡うと17時間以上かかるところを8、9時間で済ませ […]
2015-08-19
昨日と今日那須での山口氏の撮影に行ってまいりました。 装束附けは佐川氏にお手伝いねがいました。 昨日は石橋(橋で)、蝉丸の逆髪、天鼓(ゴルフ場の池) 今日は朝はやく、猩々と采女を撮りました。 お天気に恵まれ素晴らしい写真 […]
2015-08-18
昨日久しぶりに自宅で夕飯を作りました。 豚肉の味噌漬け、きくらげとトマトと卵炒め、つるむらさきとオクラをゆでて鰹節をかけました。レタスとプチトマト(生)、玉ねぎとわかめと豆腐の味噌汁。 簡単料理ですがまあまあの出来栄えで […]
2015-08-17
今日は10月14日に公演予定の韮山高校に伺いました。 昨日からの雨と人身事故で予定の新幹線に乗れず大変でした。 韮山といえば先日反射炉で世界遺産になったところです。 シダックスの志太氏は韮山高校御出身で平成17年に講堂を […]
2015-08-15
昨年は靖国神社に初めて参拝させていただきましたが、今年は都合がつかずかないませんでした。 自宅で黙とうを捧げさせていただきました。 能楽師の本分は鎮魂です。そのことを改めて肝に銘じました。 ところで今月後半は重要な催しが […]
2015-08-13
今日は午前中の稽古のあとが空いておりましたので、買い物をするため外出しました。 まず遠近両用のメガネ。最近メガネを外し裸眼で携帯や新聞を読んでおりましたが、不便でしたので決心しました。 今の遠近は境目がないんですね。驚き […]
2015-08-11
昨日と今日は師匠蔵の装束の虫干しです。 毎年この時期、一門総出で舞台と見所にロープをはり装束を干したり、修繕をします。 今日は午後から片付けです。これが終わると夏も後半です。あっという間に秋ですね。
2015-08-09
今日は日帰りで長野の稽古に行ってまいりました。 朝行きの新幹線が満席でした。長野行きの新幹線でしたのでこの暑さでみんな軽井沢に行くのかなと思っておりましたが、軽井沢では降りず長野まで満席でした。 まわりの人をよくみると、 […]
2015-08-07
毎日暑い日が続いておりますね。お盆までの辛抱だと言い聞かせております。 夏は大好きな季節ですがここまで暑いと特別です。 とはいえ相変わらず食欲は旺盛で体重が増えてしまい(1キロ)ました。気を付けたいと思います。 今朝残っ […]
2015-08-04
8月1日坂城で毎年恒例の行事、坂城どんどんが開催されました。 先日山村町長様から特命大使任命のお話がございまして、僭越ながらお引き受けさせていただくことにいたしました。 この日に任命式が執り行われ、山村町長様から賞状と襷 […]