2014-09-30
昨晩渋皮煮をしてみまして、今朝食べてみたところ、とてもい出来でした。お店には出せませんが味は適当な味付けの割にはうまくできました。 栗ご飯は明日にしました。 今日は大山の公民館での能楽講座をさせていただきました。30人以 […]
2014-09-30
昨日の千葉塾で参加された方から栗を頂戴しました。 今日の夕飯に栗ご飯と渋皮煮を作ろうと思いまして、昨晩下ごしらえをしました。 今晩が楽しみです。 ただ今日はよる7時から大山の公民館で能楽講座なので食べることができないと思 […]
2014-09-28
金木犀のいい匂いがしてきます。秋ですね。 今日は午前中会田ボイスケアサロンで喉のメンテナンスをしました。年末まで何とか頑張りたいです。 午後は自宅舞台での月並会でした。素謡4曲を会員の皆様と謡いました。 明日は毎月行われ […]
2014-09-27
みごと優勝しました。クライマックスシリーズに勝って日本シリーズに出てほしいとおもいます。 最近めっきり日が沈むのが早くなりました。夏が好きな私にとりましては少し悲しいことです。
2014-09-26
今日は家内の誕生日です。元気であれば56歳です。 玄関の小さなバラの花がきれいに咲きました。 一度枯れてしまったのですが、見事復活しました。 家内は撫子とバラが好きでしたので、この花を見ていると家内のように見えてきます。 […]
2014-09-25
来年の檀の会のパンフレットの開場時間が午後11時半になっておりました。正しくは午前11時半でございます。 何卒宜しくお願い申し上げます。松木千俊
2014-09-25
松木千冬23回忌追善 第28回 檀の会 日時: 平成27年1月25日(日) 午後12:00開演 (午前11:30開場) 於: 観世能楽堂 曲目: 松木千俊 『安宅 勧進帳 瀧流』 松木崇俊 『清経』 チ […]
2014-09-25
昨日名古屋から帰りました。久しぶりに山本屋の味噌煮込みうどんを食べましたが、とてもおいしかったです。 今日会員の方から梨が届きました。とても大きく味も最高でした。秋ですね。今年はぜひとも上田の松茸山に行きたいです。(豊作 […]
2014-09-20
先程帰りました。 融の仕舞、橋弁慶の地謡を勤めました。 なかなか大分で舞台に出演することはないので貴重な舞台でした。 明日は長野のお稽古です。 また明日は家内の命日です。 朝私が出かけるとき、頭が痛いと言っておりました。 […]
2014-09-19
午前中にお墓参りに行きました。もうお彼岸ですね。彼岸花がきれいでした。 21日は家内の7回目の命日なのでその前に行こうと思い、子供達の事を報告しました。 今日は午後の飛行機で大分に行きます。明日大分研能会です。 明日帰り […]
2014-09-17
10月4日㈯ 立川薪能 7日㈫ 大山薪能 8日㈬ 大山薪能 13日(祝)小早川氏会 16日㈭ 飛鳥山薪能 隅田川地頭 17日㈮ 国立定例公演 松虫ツレ 18日㈯ 初陽会 22日㈬ 取手学生能 25日㈯ 松謳会錬成会 26 […]
2014-09-16
昨日は薪能以来の坂城のお稽古でした。 先日立派に舞台で舞えた子供たちに話を聞きました。 みんなとても喜んでいました。良い思い出になればと思います。 まだ今月は松代での会がありまして、一生懸命お稽古しました。 お稽古の前に […]
2014-09-14
昨日は大泉第四小学校での能楽教室でした。 今回も佐川氏、森沢氏をお願い申し上げ120人を3組に分けて、謡、仕舞、面をかける、小鼓の体験をしてもらいました。 子供たちは初めての体験でしたが、熱心に参加してくださいました。 […]
2014-09-12
明日は大泉第4小学校の能楽教室です。初めて伺わせていただきます。 120名の6年生です。楽しみです。またご報告させていただきます。
2014-09-11
昨日は歌手の原田純子さんのマネージャーの園山さんの還暦祝いのパーティーに伺いました。長年たくさんの方のマネージャーをされている大ベテランなので、大勢の方が祝福にお出でになられました。 原田さんに紹介されて私も僭越ながらお […]