2014年4月

プライベート

昨日さる方から深大寺薪能で使う面を拝借してまいりました。 白曲見(しろしゃくみ)だそうです。写真ではなかなか分かりにくいですが、よくできていると思います。実際にかけてみてどううつるかが楽しみです。

続きを読む
プライベート

今日は一人で夕飯を食べました。 鱈が安かったので、鱈の鍋にしました。ポン酢で頂きました。美味しかったですが、一人で鍋は盛り上がりませんね。 今日で4月は終わりです。つづく  

続きを読む
プライベート
藤の花

自宅近くの藤の花がきれいでした。 世間ではゴールデンウィークですが、私は通常の日々を送る毎日です。昔からそうだったので、子供達も特に不思議だとは思っていないと思います。 今日は千葉での謡曲講座、千葉塾の第1回でした。 3 […]

続きを読む
プライベート
うな米

昨日は久しぶりに四谷のうな米に行きました。 ここの鰻はかずある鰻屋のなかでも絶品だと思っております。 白焼き、うな重、肝焼き(ないときもあります)のメニューのみです。 能楽堂でもお弁当としていただいておりますが、お店で頂 […]

続きを読む
プライベート
茗荷と檀の木

4月もあと1週間をきりました。6月の松謳会の準備等で毎日忙しい日が続いております。あっという間に6月です。もう半年過ぎてしまうのですね。早い、早い。 来月5月は深大寺薪能をはじめ催しが多数あります。体調管理に気を付けて頑 […]

続きを読む
プライベート
かぶと

かぶとを飾りました。向かって左の小さい方が私のです。小さくても50年以上の貫録があります。 今年は早めに出しましたので、皆さんに見ていただけると思います。 柏餅は作り物なのでやめました。本物を買ってきたいと思います。 最 […]

続きを読む
プライベート
スミレの花

今日の花影会は満員の盛会に終了しました。初シテの章志さん可愛かったです。 最後の留め拍子を踏んだ時、出演者全員とすべてのお客様が安堵感でいっぱいだったと思います。無事に済んでよかったです。 ところで朝ブログに掲載させて頂 […]

続きを読む
プライベート
すみれ

昨日は寒かったですね。冬のようでした。 昨晩はシダクッスのメインダイニング(渋谷)で原田純子さんのコンサートがありました。 新曲恋しくての披露など、超満員のお客様の前で素晴らしい歌を聞かせていただきました。声量もあって聞 […]

続きを読む
プライベート
二荒山神社の弥生祭

昨日は日光の二荒山神社の弥生祭に行って参りました。 30年近く日光に伺っておりますが、初めてこの大祭に参列させていただきました。 町内ごとの十数の山車が神社に並びました。見事な光景でした。 どことなくのどかで心温まるこの […]

続きを読む
プライベート
つづきその2

そのあととげぬき地蔵に行きました。 商店街で食べたいものがたくさんで困りました。 そのなかで金ゴマのアイスはとてもおいしかったです。 その後終点の三ノ輪まで行き、日比谷線で人形町へ行き、松浪のお好み焼きを食べました。 こ […]

続きを読む
プライベート
つづき

下落合の薬王院をあとにして、大塚から都電に乗って鬼子母神に行きました。 静かにお参りできました。 大きな銀杏が見事でした。

続きを読む
プライベート
ぼたん

先日稽古が早く終わったので、ふと思い立ち、以前から行きたかった下落合の薬王院というお寺の牡丹を見に行きました。 下落合の駅から10分ぐらいの所にあります。とても静かなところで、昔懐かしい感じのするところでした。 枝垂れ桜 […]

続きを読む
プライベート
草花

昨日深大寺薪能のパンフレットを掲載させていただきました。写真は第二回檀の会で勤めさせて頂いた時の写真です。昭和63年2月ですから30年近く前です。まだ内弟子中でした。20代でよく許していただいたと師匠に感謝申し上げており […]

続きを読む
プライベート
第22回「深大寺薪能」番組

第22回深大寺薪能の番組をご覧ください。  (画像をクリックしていただくと拡大して表示されます。   ※お使いの環境によっては再クリックいただくと、さらに拡大され読みやすくなります。) (スタッフによる投稿です。)

続きを読む
プライベート
長野と坂城の稽古

昨日は自宅の稽古が早く終わったので、外に出かけました。 いろいろ発見がありました。その模様は後日に掲載させていただきます。 今日から長野と坂城の稽古です。桜はまだでしょうかね。朝晩が寒いと思うので、暖かい恰好をして出かけ […]

続きを読む