2014年2月

プライベート
雛人形

あっという間の2月でした。明日から3月ですね。かなり暖かい朝です。 今日は大安なので雛人形を出しました。 娘が腰が痛いというので、一人で出しました。 桃の花を買い忘れました。 三月も忙しい月になりそうです。舞台以外の予定 […]

続きを読む
プライベート
長野能

昨日の長野能はとても良い天気のなか、盛会にすみました。 今回は師匠の主催する謳楽会百周年記念の会でした。 私は石橋の白獅子を勤めさせていただきました。久しぶりの長野での能でしたので、力が入りました。 能楽師として松木家は […]

続きを読む
プライベート
おさらい会

昨日は自宅で開催させていただいております講座のおさらい会でした。 年に2回お稽古の成果を発表しております。 日頃は畳でのお稽古なので、舞台に座るのは大変です。数曲謡うと足が痛くなって辛そうでした。これも経験ということで頑 […]

続きを読む
プライベート
能楽講座のおしらせ

現在自宅舞台で謡と仕舞の講座をさせていただいておりますが、今年からお子様から年配の方々まで幅広く能の事を色々お話しさせていただく講座を企画しようと思います。 現在活動しております小学校の能楽教室では規模が大きいので、もっ […]

続きを読む
プライベート
大山の稽古

今日は今年初めてのお稽古でした。少し前の予報では雪でしたが、外れてよかったです。 大山も先日はかなりの雪だったそうで舞台裏にはまだたくさんの雪が残っていました。 今度伺うのは4月です。お花見の頃に伺いたいと思います。 大 […]

続きを読む
プライベート
京都

昨日所用で京都に行きました。日帰りの強行でしたが、お天気もまずまずでよかったです。 丸太町の京料理 かじというお店で昼食、その後四条大宮のフルーツパーラーでお茶をし、夕方から嵐電に乗り、渡月橋近くの熊彦で京料理を頂きまし […]

続きを読む
プライベート
大雪

今日は坂城の稽古の予定でしたが、新幹線が動かず仕方なく中止となりました。(上石神井まで行きましたが戻りました) 先日の雪より水分を含んでいて重いので雪かきも大変でした。 午後に天気も回復してきたので、善福寺公園に散歩に行 […]

続きを読む
プライベート
黒豆煮ました

また雪ですね。今日は装束の虫干しする予定ですが、この天気では虫干しになりません。整理をするだけで終わりそうです。 雪かきをまたするのかと思うとうんざりです。 昨日黒豆を煮ました。出来栄えはよくありませんが、汁が喉によいの […]

続きを読む
プライベート
バレンタインデー

バレンタインデーでチョコレートを頂きました。今年は去年より多いです。嬉しいです。(正直に) 今日頼んでいた加湿器が届きました。その中にありましたプチプチにハート形のを見つけました。わかりますか。1万個に1個だそうです。 […]

続きを読む
プライベート
勝浦に行ってきました

昨日所用で勝浦に行ってきました。 車で行きましたが、土曜の大雪の影響で道が 通行止めなどで乱れて大変時間がかかりました。 しかし温泉が素晴らしく癒されました。 今朝も雪がちらついてどうなるかと思いました。 ところが海を見 […]

続きを読む
プライベート
長野

昨日は長野のお稽古でした。今月は坂城と長野能のため、3回参ります。 東京の大雪には驚きましたが、長野もかなり積もっていました。おまけに午後からさらに降り出しました。向こうの人はおまり気にしていませんでした。慣れていますか […]

続きを読む
プライベート
大雪

1年ぶりの大雪です。これからもっと積もりそうです。 今日は午後松濤で舞台がありますので、がんばって行ってまいります。早めに出ないといけませんね。 昨日雪用の靴を買いました。(去年の大掃除で捨ててしまったみたいです)明日が […]

続きを読む
プライベート
寒いですね

先日とても暖かい日が続きましたがまた寒さがぶり返してしまいました。 それでも去年よりは寒くないような気がします。 先日伺った日光は雪がほとんどありませんでした。 今年は桜がいつごろ咲きますかね。春が待ち遠しいです。 とこ […]

続きを読む
プライベート
柔軟

去年一念発起して始めようとした柔軟でしたが、なかなかできずにおりました。 今年に入りましてまた始めました。 ご覧のとおりお恥ずかしいかぎりです。 むすめに足が曲がっていると言われながら写真を撮ってもらいました。毎日頑張っ […]

続きを読む
舞台予定
2月3月の舞台予定

2月8日㈯ 華よう会 23日㈰ 長野能 石橋白獅子 3月5日㈬ 国立普及公演 船橋副後見 16日㈰久保好光37回忌 逸洸7回忌追善 花智之会 仕舞山姥 21日㈯ 東京観世会 23日㈰ 月並会 30日㈯ 朋之会

続きを読む