2013年11月

プライベート
花影会

今日は師匠の主催する花影会でした。 お天気もよく満員の盛会でした。 師匠の三井寺と次男文志氏の安宅の2曲が演じられました。 同山の役を無事勤められ安堵しております。この役は20回近く勤めておりますが、まとまりが大事なので […]

続きを読む
プライベート
さつきが丘中学校

昨日は観世会定期能の申し合わせでした。大瓶猩々のツレ無事に勤められました。(さて本番は?) 昼食もとらず、千葉のさつきが丘中学校の能楽教室に伺いました。 稲毛からタクシーで15分ぐらいのところにありました。時間に間に合わ […]

続きを読む
プライベート
安宅

昨日の安宅の申し合わせは非常に緊張感のある舞台になりました。 同山というのはシテ弁慶と志を同じにするツレの郎等で、一丸となって必死に義経を守り安宅の関を通ろうとします。 私が一番年寄りですが、気持ちは一番若いつもりで皆さ […]

続きを読む
プライベート
安宅

今日は師匠の会 花影会の申し合わせです。私は安宅の同山を勤めます。同山は来月浅見真州氏のシテの時も勤める予定です。(浅見真高氏記念能)意気を合わせることが大事です。また後程ご報告させていただきます。

続きを読む
プライベート
坂城子供教室

昨日の天気はすごかったですね。地球が怒っているようです。地震が多いのもそんな気がしてなりません。温暖化も含めて深刻に考えるべきだなあとつくづく感じます。 さて昨日は坂城の稽古でした。平日でしたが、子供たちは全員来てくださ […]

続きを読む
プライベート
増上寺

今朝面白いことがありました。大瓶猩々の合わせのため、電車に乗っていますと、笑点でお馴染みのたい平さんが乗ってきました。大瓶猩々とたい平さん。変なめぐりあいでしょ。 合わせはあと1回です。この様な大勢での相舞は、約束をいか […]

続きを読む
プライベート
一念発起

大変お恥ずかしい限りですが、私昔から体がものすごく硬く、これ(写真)本気なのです。あまりに情けないので、今日より毎日柔軟をして、どこまでできるか挑戦したいと思います。とりあえず半年でどのぐらいになりますでしょうか。頑張っ […]

続きを読む
プライベート
リサイクルセンターの能楽講座

毎月リサイクルセンターで能楽講座をさせていただいておりますが、今月は会場の都合で自宅舞台での開催となりました。 初めて来宅の方も多く、舞台の板の素晴らしさを堪能していただきました。板の説明、柱の説明など日ごろとは違った能 […]

続きを読む
プライベート
月並会

昨日は自宅舞台で月並み会が行われました。 素謡4曲を謳いました。今年最後の月並会でしたので、終了後早い忘年会をしました。 今年もそんな時期になったのですね。まだまだ緊張する舞台が続きますが精一杯頑張ります。

続きを読む
プライベート
コンサート

今日は夜中野坂上のハーモニーホールでサックス奏者の河村利夫氏のコンサートに行きました。 サックスとクラリネット 河村利夫 ピアノ 江草啓介 バス 大津昌弘 ドラム 近藤和紀 ウクレレ 浦本和宏 キーボード 河村理恵 ボー […]

続きを読む
プライベート
能楽教室

昨日千葉市立高洲第二中学校の能楽教室に伺わせて頂きました。 先日の花園中学よりは人数は少なかったので、時間的に余裕があり、とても内容のある教室になったと思います。 今月はもう一校伺わせていただきます。千葉の愛好者で構成さ […]

続きを読む
プライベート
福岡

昨日は小鼓方の飯田清一氏の会に伺わせて頂きました。 梅若玄祥氏はじめ片山九郎右衛門氏ほか関西の能楽師の方々と、申し合わせと当日の二日間一緒に謡わせていただき、大変勉強になりました。 お囃子方の素人会はお一人がお素人(今回 […]

続きを読む
プライベート
寒気

いよいよ寒気がきたようです。寒いですね。 今日は午前中師匠に稽古をしていただきました。来月朋之会で勤めます葛城でした。 最近の私の能の稽古は稽古能の形式のものが多かったので、一対一の稽古は本当に久しぶりでした。昔を思い出 […]

続きを読む
プライベート
大分

金曜から師匠の会で大分に行っておりました。今朝1便で帰京し、今日は銀座能楽堂で高梨氏の会がありました。 会終了後三笠会館で宴席がありました。中華料理で驚きました。三笠会館は洋食だけだと思っておりましたが、中華もあるのです […]

続きを読む
プライベート
日光その2

昨日は夕方からの稽古だったので、午前中はホテルで過ごし、お昼は高井家でそばをいただき、午後から輪王寺に行きました。 1月の檀の会で勤める大般若のシテ、深沙大王が輪王寺にも縁があり、お話を伺わせていただきました。 お話のよ […]

続きを読む