2012-10-10
昨日と今日は恒例の大山の薪能でした。二日とも良いお天気の下、たくさんのお客様がおいでになりました。 今年から能が1番になりましたが、多彩な神社の儀式のほか、素謡の神歌(翁の素謡バージョンです)、狂言とありましたので、十分 […]
2012-10-09
来年1月27日㈰檀の会のパンフレットができました。
2012-10-09
昨日は小早川修氏の素人会でした。そのなかで番外の羽衣の能がありました。 番外とは素人会のなかで、玄人が舞ったり、謳ったりすることをいいます。 シテはご子息泰輝氏でした。若さいっぱいのすてきな羽衣でした。私も昔はこうだった […]
2012-10-07
昨日は三保の松原で薪能がありました。 新幹線で静岡で降り、在来線で清水からタクシーで20分のところにありました。初めて伺いますので、写真を撮ってしまいました。 広大な松林と雄大な海原を望む舞台で、羽衣と熊坂が演じられまし […]
2012-10-05
今日は久しぶりに大山のお稽古でした。 今月は毎年行われております大山薪能が、9日と10日にございますので、客席の準備が始まっていました。9日の演能の前に会員の仕舞がありまして、今回は3人が出演されます。 最後のお稽古でし […]
2012-10-03
今夜は久しぶりに夕飯を作りました。 豆腐があったので、まず麻婆豆腐、今日は中華にしようと八宝菜、餃子、全く関係ないイカの煮付け(イカが安かったので)この他とろろ芋、イカのわたのホイル焼き(カボスをかけると最高においしいで […]
2012-10-01
観世流の月一度のゴルフコンペです。最近なかなか参加できず、半年ぶりでした。 ものすごく暑い中、多摩カントリーで行われました。 日頃お稽古をしなかった割にはまあまあの成績で、準優勝でした。(6人中ですが) 明日からは休みな […]
2012-10-01
パンフレットを載せようとしたのですが、うまくできず、申し訳ございませんが、詳しくは久しぶりに磯はんに行きましたのブログのコメントをご覧いただきますようお願い申し上げます。