観世能楽堂までの道
おはようございます。ようやく秋らしくなりました。個人的には夏が好きなので少しさみしいですが、過ごしやすくなったのはありがたいです。洋服はまだ冬服には早い感じがしますが、着物は単衣と袷に衣替えしました。まだ袷は早いとおもいますが、着た方がよい日が来るかもしれませんのでとりあえず出しました。
昨日は観世会別会でした。別会とは文字通り普通とは違うという意味で、通常の催しでは出ない難しい曲が演じられます。追善能や個人の独立何周年記念能なども別会と同様です。昨日は御宗家の屋島の大事、谷村一太郎氏の采女のみなほのでん、観世芳伸氏の石橋の師資十二段之式という何れも特殊演出の曲でした。
ところで観世能楽堂までは電車か車で行くのですが、時間が計算できますのでなるべく電車にしています。いくつかルートがありますが、今日ご紹介するのは一番私が利用するルートです。(写真下からご覧ください)
JRの渋谷駅のハチ公改札をおります。(新宿よりです)スクランブル交差点を渡りまして、左のほうに行きますと、109が見えます。109を左に見て歩きますと正面に東急本店が見えますので、そこまでまっすぐに歩きます。東急本店の前から右に沿っていきます。(本店を左にみます)最初のT字路を左折し(上から二番目の写真)、つきあたりを右折しまっすぐ直進すると正面玄関です。私たちは楽屋から入りますので、手前を右折して裏のほうから入ります。(一番上の写真)
夏の暑いときは駅からタクシーを使う時もあります。ワンメーターです。いろいろな行き方があると思いますが、私が使うルートがもう一つあります。写真を撮ってないので、またご紹介したいと思います。お店がたくさんあってなかなかおもしろいです。
東急本店を左に見てまっすぐ進み
200mくらい先の十字路を左折して言ったほうが坂道の傾斜がゆるいので
年配者には良いかと思います
また東急本店と渋谷駅を結ぶ無料のシャトルバスも運行されていますので
渋谷の雑踏を歩きたくない方には便利だと思います
東急本店のレストラン街の「TOP」という珈琲店のコーヒーは美味しいですよ
能楽堂のお帰りに是非寄ってみてください
いろいろ行き方はあるとおもいます。もっとも私の行き方は楽屋口への行き方です。昭和47年の開館以来ですので、目を閉じてもいけるぐらいです。